【前編】ブログを始めるにあたってパソコンを買い替えました‼

ブログを始めるにあたりパソコンを買い替えることにしました。

使用しているパソコンは購入後約10年が経過しており、最近は立ち上がりや動作も遅くなってきているのと、Windows10のサポートが2025年10月14日で終了してしまうので、良いタイミングかなと思い決断しました。

パソコン買い換えの予算は?

私は全くパソコンについて詳しくなく特に興味もないので、販売店でパソコンをじっくりと見るのも約10年ぶりです。

ざっと予算はノートパソコンとディスプレイを合わせて20万円くらい。

「なぜ20万円?」と聞かれると、「10年前に買ったパソコンがたしか15万円くらいだったから。それから物価も上がってるし、ディスプレイも購入するから」といった理由くらいしかない。

家では普通のテレビとパソコンをつないで使ってますが、床に座って使用するので姿勢が悪くなり腰も痛くなるので、椅子に座って使用するためにも今回デイスプレイ購入は必須でした。

ビックカメラに下見へ

まずはよく近くを通るビックカメラに下見にいきました。

パソコンを見ていると「海外メーカーのほうが安いけど、今まで使ってたのは富士通だったので同じほうが慣れてていいかな?」と思うようになりました。

そんな時、店員Aさんとある機種について話しをしました。

その機種の値札が下の写真です。

250708130526587

「税込208,780円で下取り50,000円引き!」(左上)と思いきや、右の値札では「買い替え応援AIパソコンセット」で購入すると、なぜか付属品がついたほうが税込198,000円と安くなる謎の現象が…、下取り・買い替えで5万円引き、さらにポイント10%もそのまま!、しかも富士通!ということでかなり心が傾きました。

ここで「下取りの5万円はどのように引かれるのだろう?」とふと疑問に思いました。

私

新しいパソコンを購入する時に古いパソコンを持ってくる?
でもそうすればデータ移行ができないのでは?

疑問に思ったことを質問すると、

購入時に5万円引きのクーポンが発行されるので、下取り査定の時にそれを持ってきて査定に問題がなければ、最低査定価格100円を加えた50,100円以上が戻ってくると教えてくれました。

ただし、購入時にWindows7以降のもので故障しておらず、アダプターが必要で購入から2週間以内有効という条件はありましたが、一応それらはクリアしていました。

ただ画面サイズが16型と大きいので、13~14型と比べてどっちにしようか決めきれなかったので即断はせず、一旦持ち帰りました。

画面サイズと値段の検討と再び疑問が!

16型はいままで使ってたものとあまり変わりませんが、「旅行する機会なども多くなったし、ブログをするなら持ち歩きやすい小さいサイズのほうがいいのでは?」と家に帰って考えました。

しかし長期旅行が年に何回くらいあるかと考えるとせいぜい4~5回くらいかな。とすると圧倒的に家で使うことが多いので、その場合やはり大きい画面のほうがいいという結論になりました。

パソコンなどの高額商品は安くてもネットでは買うつもりはないのですが、一応ネットの販売価格を調べました。結果として掲載されている最安値から5万円を引くと今回のが1番安い価格でもあるようでした。

しかし再び疑問が浮かびます。
「5万円戻ってくることは聞いたけど、現金?ひょっとしてポイント?それ以外の方法?」

その確認と、小型パソコンも再度確認したかったので翌日もビックカメラへ行きました。

すると、その日対応された店員Bさんに思いもかけないことを言われました。

次に続きます。