イベント

イベント

【福岡】宮地嶽神社「光の道」|夕日のまつり特別祈願祭への参加とその流れ

福岡県の宮地嶽神社で開催された「光の道〜夕日のまつり〜」に参加した体験をレポート。特別祈願祭の流れ等を写真付きで紹介します。
イベント

2025年ハセツネ後の群馬旅行③|榛名神社・榛名湖、伊香保温泉石段街

平日の雨の榛名神社と伊香保温泉石段街は人も少なく独特の風情を楽しみました。一方、榛名湖は霧で期待した景色は見れず残念でした。
イベント

2025年ハセツネ後の群馬旅行②|高崎白衣大観音、ひびき橋、焼きまんじゅう

ハセツネ後の群馬旅行の2日目の朝。平日なので白衣大観音の胎内やひびき橋など貸し切り状態でした。焼きまんじゅうも初めて食べました。
イベント

2025年ハセツネ後の群馬旅行①|富岡製糸場

予期せぬハセツネのリタイア。この後どうするか考えた結果、翌日行く予定だった世界遺産の富岡製糸場の見学を前倒しして行ってきました。
イベント

続・ハセツネゴール後の日光一人旅レビュー|中禅寺湖から最終日の東京散策まで

前回のブログでは昨年のハセツネというトレイルランニングのレース後に、鬼怒川温泉まで泊まりに行き、翌日にレンタカーで日光東照宮、華厳の滝まで観光したことを書きました。今回はその日光旅行の続きです。中禅寺湖で気になったこと中禅寺湖は標高日本一の...
イベント

ハセツネゴール後の日光一人旅レビュー|鬼怒川温泉&日光東照宮・華厳の滝を巡る

2024年のハセツネレース後、栃木県・日光へ一人旅のレビュー。鬼怒川温泉で疲れを癒し、世界遺産・日光東照宮や日本三名瀑の華厳の滝を巡った記録です。アクセスの苦労も含め、リアルな旅の様子を綴ります。
イベント

【福岡】筥崎宮の放生会|なぜ「会」を「え」ではなく「や」と読むのか?

福岡・筥崎宮で行われる「放生会(ほうじょうや)」は、全国的には「ほうじょうえ」とも読まれる仏教儀式。なぜ福岡では「や」と読むのか?読み方の違いに込められた地域文化の背景を、奈良出身の筆者が探ります。
イベント

【福岡】大黒摩季ライブ|アンコールの時にいろいろ思ったこと

弟を亡くしてから最初のライブでした。アンコールの時にいろいろ思ったことを、とりとめもなく書いてみました。
イベント

【福岡】プレバト才能アリ展と手塚治虫版画展(大丸福岡天神店)

【福岡】大丸福岡天神店にプレバト才能アリ展を見に行きました。すると1階では手塚治虫版画展も開催されていました。両方とも面白かったです。
イベント

宙‑SORA‑:福岡市の大濠公園で開催中のイルミネーションイベント

福岡・大濠公園の日本庭園で開催中のイルミネーションイベント「宙‑SORA‑」。自然と光が融合する幻想空間が体験できましたので写真で紹介します。