【後編】ブログを始めるにあたってパソコンを買い替えました‼

パソコンを買い替えることにし、ビックカメラに下見に行きました。

そこで出会った「下取り・買い替えで5万円引き」の文字。

はたして5万円はもらえるのでしょうか?

パソコンの確認のため再度ビックカメラへ

(前編から続きます)

前日に引き続きビックカメラへ

昨日、目に留まった16型のパソコンと13~14型サイズで同じくらいのスペックで比べると、やはり小さいほうが値段が高いし、しかも下取り価格は安い(ほとんどが1万円以下)。

そもそも選んだパソコンがオーバースペックという話は置いておいてください…

店員Bさんとのやりとり

「昨日のパソコンで決めようかな?」、昨日の店員Aさんは見当たらなかったので、店員Bさんに確認しようと話しかけると、思ってもいない返答が…

私<br>

このパソコンを購入して、古いパソコンを下取り査定に出して問題がなければもらえる5万円て現金?

店員B
店員B

えっ!査定して5万円までの範囲で最大で5万円ですよ。

私

えっ!昨日の店員さんは5万円もらえるって言ってたけど…

店員B
店員B

しゃ、社員さんに確認してきます💦

なんと査定が通れば5万円というわけでなく、最大で5万円とのことでした。

私が話をした店員Aさん、Bさんは2人とも本来スマホ会社の人だったので、どっちの言ってることが正しいかわからなくなってきました。
Bさんは近くにいた若い社員さんに確認しに行き、しばらくして戻ってくると、

店員B
店員B

現金でお渡しすることは可能ですが、やっぱり査定して最大で5万円みたいです。

私

えー!それなら買えんな~。残念!

古いパソコンは外観もきれいで動作の遅さはあるけれども故障もしていないと思います。ただ10年前の機種なので、普通の査定なら最低価格の100円だろうと思っていたので、別のをまた探そうと思いましたが、しかし…

店員B
店員B

………もう1回、別の社員さんに確認してきます💦

店員Bさんの確認の結果

再び別の社員さんに聞きに行った店員Bさん。待っている間、私は別のことを考えていました。

私

こういうやり取りをブログで書いたらいいんかな?
(実際このように書いている。Bさんごめんなさい🙇)

しばらくすると晴れやかな顔で戻ってきて

店員B
店員B

5万円で大丈夫みたいです(笑)!!
でも条件があって、Windows7以降で故障なく、アダプターも揃ってることで、買取から4週間以内が有効期限です。

条件については昨日聞いた内容と同じでクリアしてるので問題ないのですが、昨日の店員Aさんは2週間以内が有効期限と言ってました。

でもここは自分的には問題ではないのでスルー。5万円も現金で可能と確認できたため購入を決断。
最低査定価格100円を合わせた50,100円と違うのか?と思ったことは内緒

購入パソコンの支払いは社員の女性が担当。支払いの合間に昨日からの疑問を質問!

私

なんでセットの付属品が付いて買ったほうが単品で買うより値段が安いの?

社員A
社員A

(笑顔で)わかりません😊

ちなみにこのAIパソコンセットは、本体の値引きとマウス、PCバック、ノートン360 1年版、液晶保護フィルム、電話&リモートサービス1か月でした。
通常合計金額より50,800円お得とのことでした! 広告がありました。

パソコン代198,000円をカードで支払い、19,800ポイントが加算されました。
このポイントは後日ディスプレイの購入に使う予定です。

あれ?そういえば…

無事に購入した後はデータを移し替えて、古いパソコンのデータを消去作業をします。

その時、またふと思いました。「あれ?そういえば下取り時の5万円クーポンはもらったっけ?」

財布の中などありそうなところを探しますが見当たりません。

そもそももらった記憶がないので店に電話して確認しました。
最初に対応された方は「今、分かる者がいないので後で折り返します」といったん切ります。

数分後折り返しの電話がかかってきたので出ると、

社員B
社員B

クーポンは通常の場合お買い上げの時にお渡しするようになってるんですけども…

いきなり暗い感じの声がしたので、いや~な予感が走りました。そのまま続けて、

社員B
社員B

今回セットで購入されてますが、その場合クーポンがでない可能性があります。

ますますいやな感じがします。続けて、

社員B
社員B

でも購入されたパソコンは5万円引きクーポンの対象と確認できてます。
店に来られるときにレシートかポイントカードで対応はできるので、持ってくるのを忘れないようにしてください。期限は1か月以内となります。

電話のトーンに惑わされたが、とりあえず5万円引きクーポンの権利は残ったことで一安心!!

有効期限は2週間、4週間、1か月といろいろ言われるますが自分には問題ないので再びスルー。

いざ、パソコン査定へ。しかしまた、あれ!?

古いパソコンのデータ消去が終わって、いよいよ査定しにまたまたビックカメラへ!

ここでセットで購入した付属品が役に立ちました。液晶保護フィルムしか使わないかな?と思っていましたが、パソコンを持っていくのにPCバックがちょうど良かったです。

マウスは今のところ使う予定はないですが、新パソコンはマカフィーが3年無料になってます。その期間終了後にノートン360を使う裏技があると店員さんに聞いたので、その可能性はあるかもしれません。

買取カウンターに行って受付番号を発行し順番を待ちます。

番号が呼ばれて、買取査定をお願いするとクーポンがあるか聞かれました。

私

クーポンは出ないみたいだったので、レシートを持ってきました。

社員C
社員C

セットで購入したんですね、わかりました。

話が早い!」と感動したのもつかの間、パソコンの外観を確認しながら、

店員C
店員C

Windows10以降ですよね?

私

あれ⁉、店員さんにWindows7以降でいいって言われましたよ💦

店員C
店員C

それは現場の人間が勘違いしていますね…。
…でもそう言われてたのならしょうがない、大丈夫ですよ。

なんと店員Aさん、Bさんの他にも電話で話した社員Bさんの3人に「Windows7以降でいい」と言われていたにもかかわらず、最後の査定で「Windows10」と言われ愕然!!

でも査定はやってもらえると聞いて「助かった~」と思ったのですが、しかし実は…

このブログを書いている時に気づいたのですが、上の拡大写真には「Windows7以降の商品が対象」と書いてありました。

パソコンの査定結果は?

いろいろありましたが、査定はやってもらえることになりました。

しかし査定が立て込んでいるため、「早くても1時間半以上はかかります。完了したらショートメールを入れます」ということでしたので、いったん帰宅しました。

しばらくすると、「査定が完了しました」とショートメールが入り店に行きました。

査定結果は?

見事に現金で50,100円を頂くことができました!!

査定価格は予想通りの100円でした😢

今回のまとめ

普段からあまり家電量販店に行くこともない私が、今回10年ぶりにパソコンを買い替えることになり、出くわした値札の「下取り・買い替えで5万円引き」の文字!

「買い替えの際に、古いパソコンを持っていけばいいのか?」と思いましたが、そうすると「データ移行ができないのでどういうことなのか?」という疑問から始まりました。

今回の内容をまとめてみました。

・基本は購入時に5万円引きのクーポンが発行される。
・ただしセット購入などではクーポンが発行されないことがある。
・その場合、対象商品であることが分かれば対応してもらえる。
・条件はWindows7以降の機種で、故障しておらずアダプターもあること。
・査定時にクーポンを持っていく。(高額になれば身分証明書も必要)
・査定で問題なければ50,100円以上で下取りしてくれる。

最後に

下取り代金の50,100円のお札は新札で頂きました。最近は現金で5万円をもらうことも触ることもあまりないので、ちょっと嬉しかったです(笑)

帰りに21,010円のディスプレイを買って帰りました。ポイント19,000円使用して、残り2,010円はカードで支払いました。

結局今回の買い物は、

パソコンセット:198,000円+ディスプレイ:21,010円=219,010円

下取り:50,100円+ポイント:19,800円=69,900円で差し引き149,110円の買い物となりました。

最初に決めた予算20万円からすると、けっこう安くおさまったという印象です。

その、購入したパソコンでいろいろと試行錯誤しながらブログのデビューまでたどり着きました。

また投稿します。