やってみた

チャリチャリを初めて使いました!

家の近所でいつも見かけるチャリチャリの自転車。1度使ってみたいと思いながらもなかなか使う機会がありませんでした。しかし今回いつもなら歩く距離を、汗をあまりかきたくなかったので使ってみました。
やってみた

姪孫と初対面 ~最近はネットで姓名判断もすぐにできる~

甥っ子に生まれた子供に会いに行きました。子供の名前は画数がよかった名前にしたそうです。私は姓名判断を今までしたことがなかったので、この機会にネットで調べてやってみました。
イベント

なら燈花会の大仏殿夜間拝観 ~観相窓が開くのは年2回だけ?~

幻想的な灯りに包まれる「なら燈花会」の東大寺大仏殿の夜間拝観レポートです。年に数回しか開かれない「観相窓(かんそうまど)」が開かれた貴重な様子を写真とともに紹介します。
株関連

[持株会編] 移住生活を始めてからやめた5つのこと

移住生活を始めてやめた5つのことの「持株会編」です。どのように考えてやめるという決心に至ったのか?やめた後はどうなったのか?等をかなり実際の金額に近い数字で書いてみました。マイカー編と合わせて、どれくらいの節約になったのかも書いています。
移住・生活

[マイカー編] 移住生活を始めてからやめた5つのこと

移住生活を始めてからやめた5つのことがあります。その1つがマイカーです。マイカーのない生活を始めてどうだったのか?、車の売却方法は?、どれくらいの節約になったのか?を検証してみました。
移住・生活

甥っ子の子供と私の続柄は?

甥っ子に子供が生まれたら、自分は“おじいさん”?家族関係の呼び方に迷った筆者が、AIと一緒に続柄を図解で検証。文化や習慣によって変わる呼び方の面白さを紹介します。
イベント

松田聖子のコンサート(マリンメッセ福岡)に行ってきました!

福岡に移住してきて2年目ですが、こちらに来てからおそらく20年ぶりくらいにコンサートに行くようになりました。去年は2回、今年は今回で6回目です。松田聖子さんのコンサートは初めてでしたが、不思議な感情が芽生えたコンサートでした。
パソコン関連

ブログを投稿して気付いたアイキャッチ画像と管理バーのトラブル

始めてブログを投稿して画面上に3つの気になることがありました。試しにダメもとでAIに聞いてみたところ、思った以上に速い時間で自分なりに解決できました。その気になったこととそれに対する解決方法を記事にしました。
やってみた

【後編】ブログを始めるにあたってパソコンを買い替えました‼

ブログを始めるにあたってパソコンを10年ぶりに買い替えることにしました。「下取り・買い替えで5万円引き」という値札があったのですが、店員さんにより少しづつ話が違いました。
やってみた

【前編】ブログを始めるにあたってパソコンを買い替えました‼

ブログを始めるにあたってパソコンを10年ぶりに買い替えることにしました。まずビックカメラで下見をしたのですが、そこで「下取り・買い替えで5万円引き」という値札が!それを上手く使って購入を目指した体験記の前編です。