
新しいパソコンに買い替えて、WordPressでブログを始めました。
ブログをするのは初めてだったので、設定も様々なネットや動画を参考にしながらなんとか投稿できるところまで来ました。
まだまだ未完成な部分はありますが、投稿した際に画面上に3つの気になる点がありました。
・サイドバーのアイキャッチ画像を設定すると本文に同じ画像が2枚表示される。
・サイドバーの「最近の投稿」は、文字だけで画像が出なかった。
・ブログの題名の上に「管理メニュー」などの文字が表示される。
これらのことにAIを使って自分なりに解決できたので忘備録を兼ねて書きたいと思います。
AIはパソコンを買い替えたタイミングで使い始めました。
「なんで今まで使わなかったのか?」とものすごく後悔しています!
サイドバーのアイキャッチ画像を設定すると本文に同じ画像が2枚表示される。
初投稿の前に投稿表示画面を見ているとホーム画面がスカスカと思い、少しでもなんとかしようと思いサイドバーの「最近の投稿」(写真では「新着記事」になってる)にアイキャッチ画像もでるようにしたいと思いました。
下書き画面のサイドバーの「アイキャッチ画像を設定」をクリックして冒頭の画像が設定できました。
ようやく初投稿して投稿画面を見ると下の写真のように同じ画像が2枚表示されていました。
注)ブログのデザインは変更しました。

すぐに下書きの画面を確認するも、下書き画面には1枚しか表示されていません。
夜遅い投稿だったのでネットで調べる気力もなく、AI(Copilot)に聞いてみて分からなかったらまた明日にしようとダメもとでやってみました。

するとすぐに上の写真のように答えてくれました。
赤枠の対処法が具体的でやりやすそうだったのでやってみました。すると…

速攻で見事に写真が1枚になりました。
すごく眠かったのですが、一気に目が覚めたのを覚えています。
写真では「新着記事」に画像が出ていますが、当初設定されていた「最近の投稿」には画像は出ませんでした。それについては以下で…。
サイドバーの「最近の投稿」は、アイキャッチ画像が出なかった。
下の写真の赤枠ですが、文字だけで画像がでていません。

別に不都合はないのですが、見た目の問題でやはり画像を出したいと思って調べました。

なんと画像表示が対応していないとのことでした。しかしさすがAI、対応方法もでてきます。

方法は2つ表示されましたが、簡単ということなので上の方法②でやってみました。

赤枠の「最近の投稿」を削除して「利用できるウィジェット」から「最近の記事」を挿入します。

すると、表記が「新着記事」に変わり、画像も表示されるようになりました。
見た目もかなり良くなったように思います。
ブログのヘッダーの上に「管理メニュー」などの文字が表示される。
下の写真の赤枠部分(管理バー)が表示されることが気になりました。

気になった理由として、「ブログを見に来られた人がそこのメニューをクリックすることで、何らかの操作をしてしまうことがあるのではないか?」という不安を感じたからです。
そこでAIに質問します。

解決方法は2つありましたが、1つ目の方法はコード追加の内容だったので無視しました。
2つ目の方法は下の写真の方法です。

やり方は簡単でした。表記の通りに実施すれば、

このように何も表示されないようになりました。
しかし最後に重要なことが補足されておりました!!

なんと、訪問者には見えていないとのこと。
そういえば、他のブログを見ていても管理バーは見たことはない気がします。
ただ、自分で調べて不安感が取れたので良かったです。
最後に
今回のトラブルに対してAIを使って解決できたのは自分の中で大きなことでした。
本来なら解決するのにもっともっと時間がかかっていたように思います。
AIをまだ使ったことのない方、抵抗感があるかもしれませんがぜひ使ってみてください。
質問するだけなら何も難しいことはないですし、期待している何倍もの回答をくれることが多々あります。
AIを使いだして間もない私でも、うまく利用すればかなりの味方になると感じています。